Archive [2016年07月 ] 記事一覧
上生菓子 「西瓜」
今年は黄色いすいかになりました!そしてあんは柚子あん・・・・・食べたら頭が混乱しそう~ (笑)種付けしたら出来上がり!!!...
カステララスク
カステララスク、出来ました!ココアパウダー+さらしあんパウダーをまぶしております♫甘すぎず、アイスコーヒー・ミルクなどなどで合わせてみてはどうでしょうか~ついつい食べ過ぎてしまう感じ♡梅雨が明けて、猛暑が始まりました・・・・・・(-_-;)...
ゆかた
ゆかた、好きです~ 実は暑いけど~(-_-;) 本日よりかき氷販売致します!!! 今日は30何度になるのでしょうか??? ビールが美味しく飲めそうな気候です♫♫...
濃い抹茶かき氷!
星野の抹茶を贅沢に使用したかき氷を販売はじめます!!!普通の抹茶かき氷とは全く違いますので。。。濃い、濃い♫抹茶好きに食べて頂きたい一品でございます~大納言のぜんざいも手間ひまかけて作っております例えれば・・・・野点のお抹茶を飲んでいるかのようなかき氷でございます♫...
きくやの上生菓子
朝からずーっと雨、からの晴れ湿度はそのままで一番ムンムンする熱さです!ムンムンは、ちょっと語弊があるでしょうか~wwwこう暑いと梅雨明け後の気温もかなり↑↑今年はかき氷の検討をしております♫♫さて、 上生菓子 「桔梗」・・・練り切り、ほうじ茶あん目で涼しさを感じて頂けると幸いです...
続、お盆落雁
続、お盆落雁でございます~蓮のつぼみと花、上部は蓮の実が彫られた型で打ったものらくがんを作るときは、「落雁を打つ」と言います 米粉と砂糖に水を加え、混ぜる水分量は仕上がりに差が出てきますので重要です丁度良いあんばいは、手の感覚で感じます しっとり、ふんわりという感じでしょうか型に詰め、型から抜く際に台にトントンと打ち付けて型から浮かせ抜きます この時のトントンが、打つという表現になっていると思います...
最新コメント