Archive [2015年05月 ] 記事一覧
きくや特製 八女茶水ようかん~
涼を感じたい。 喉ごしの良い、冷たーい水羊羹おすすめです~ 個人的には、アルコール入り炭酸を欲していますが...
上生菓子 あじさい
連日真夏日!? からの梅雨入り!?になるのでしょうか??? 紫陽花が美しく咲く時期ですね~♫♫ 暑いとビールが美味しくてたまりませんよー...
共有するもの・・・
12~3年前くらいに使っていたノートを発見 外側をめくるとほろっと外れるくらい、かなりボロボロ・・・・・。 白壁の町並みの中の一軒の家屋を、様々な店舗が共有し 日替わりで出店する試みをしていた時の会議のノートでした 出店者の名前、それから役割分担やら、目標やら、走り書きされていました その中に、ふと目にした 白壁 みんなのお客様です ...
あいすどら焼き 柚子
昨日から、八女はかなりいい天気。 日差しは強いですが、湿気がなく空気がさらりとしています~ 気温の上昇にともない、あいすどら焼きを求めて来られるお客様が増えております! あまおうのあいすどら焼きはシーズン終了を迎え、 次は抹茶と合わせて、柚子バージョンの販売を開始しています♫ これまたさっぱりとしていて美味しいですよ!!!...
八女茶アイスともなか
八女茶アイスの試作が出来上がってきた。 抹茶あいすどら焼きのアイスをちょっとだけ改良~ そしてあずき入り~ アイスだけをカップで販売予定です! 合わせて、最中の皮だけも別売りしようかと・・・・・・・ アイスだけを楽しんでも良いし、香ばしい最中の皮にのせて食べるのもとっても楽しいです♫ もうすぐ販売できそうです ...
八女茶シフォン
八女茶たっぷり、大納言小豆をちりばめて・・・・・ 生地の甘さは控えめ、上の和三盆糖の甘さで大人味♫ 写真はでっかく写っていますが、ミニです。 注文頂いてから和三盆糖をかけますので、予約頂くとお待たせしなくて良いです! 外は暑い暑い...
さくら茶 、どう?
朝の一服 桜の花の塩漬けを熱湯白湯で溶く・・・・・ ほんのり香る桜の香り~ わびさび、よく分かりませんが、何だか粋。 菊屋で販売中の桜茶は、結び昆布も付いております。。。。。 多くは結納で出される桜茶ですが、普通のおもてなしにお出しするのも良いですね! 会話も弾みそうです~♫♫♫...
本わらび餅・・・・・・・・・・・・販売中です!
初夏~ですが、 肌寒かったり、暑かったり、蒸したり・・・・色々です。 そんな気候にピッタリのわらび餅、いかがでしょうか? わらび餅を丹念に練り上げています! 黒須きなこ(香ばしく煎ったきなこ)が香ります♫♫♫ もっちもちの食感をお楽しみくださいませー。 ...
八女茶あいすを・・・・・・・
さぼってました、というかブログ更新をすっかり忘れていました。 さてさて、あいすどら焼きの中に挟んでいるアイスだけの販売も始めようかと検討中です! ただそのままの味でなく、少しアレンジしたく思っています~♫ 色を見て頂きますと分かると思いますが、八女茶の濃さはかなりのものです。 ちょっとリニューアルバージョンかな・・・・・・・・・・・・! ...
最新コメント