Archive [2012年10月 ] 記事一覧
「上生菓子作り体験」いよいよ今週末!!! 大きな優しい職人が・・・
大きな優しい菓子職人が、 こんな風にご指導致します(うちの娘たちも去年体験) シベをおきます 三者三様の椿の花が出来上がりました 職人が作ったものは一目瞭然ですが、(さてどれでしょうか??) 心配ご無用! 粘土細工みたいで誰でも楽しい! それぞれが作品となり、それなりに美しいのです!(職人に...
~手拭い~
「八女福島白壁ギャラリー」の手拭い 今年はあずきっぽい赤の色で完成していました 切り絵作家、松原さんの画がなんとも優しいです。 着物の半衿にさっそく使おうと思います! ギャラリーめぐりの際には、各店舗で販売していますので 欲しい方はどうぞ! 手拭いは良いですよ。すぐ乾くし可愛いし! 1週間ぶりのブログ更新...
~ゆらゆら~
ロウソク以外の何物でもないですよね! そうですよね!! 不思議な形をしている・・・・ 櫨(はぜ)の実から抽出されたロウ成分で、 ロウソク作りを体験して来ました どうしてこんな形になるのか??? 不器用さにも程がある!と言いたい所ですが、 櫨ロウって融点が低くて40~60度。 なのでトロトロに溶けた状態でも、指先では温かく感じるくらい...
エンゼルボール、お待たせしました 「涼しくなったらはじめます。。。」 と言ってはいたものの、日中はいつまでも暑い だから始めました。エンゼルボール あんことチョコがここまで相性が良いのだから、 びっくりします! 本日はテレビの撮影 う~ん。 たかがテレビ、されどテレビか・・・ ...
~りんご大福を知ってるか~
秋の始まりはやっぱりこれ! 紹介するのを忘れていました。。 「りんご大福」 ミルク・コーヒー・紅茶何にでも合います 甘酸っぱの中にシナモンも香り・・・・ 午後のお茶にピッタリです ...
~ 窓越しの空~
白壁の町の空に浮かんだ羊ぐも! 窓枠が額縁。 あんな所に並ぶ揺れる草。 大小様々な雲たち。 色々な考えで生きる人間達 ...
~ 白壁ギャラリーにて ~ answer
今年の白壁ギャラリー、テーマは「これ何ね!」 昔から使われてきた、あるいは大事にされてきた道具に注目して それぞれの店舗で展示。 きくやにも色々な「道具」がありますが、 主人が「これ何でしょう?」と持ってきました ・・・・・(私)幾何学模様にしか見えませんでした。。 ・・・・・(長女)「アサガオ!」ブブーッ。不正解、でも近い ・・・・・(次...
~金婚式のお祝い~ 紅白饅頭
金婚式のお祝いだそうで、 ご両親のお祝いだから簡単で良いですとの事 でもパックのままだとあんまりだから・・・・ こんなふうにしてみて。。みました あ、うちも昨日結婚式記念日でした。。 14年目を迎えてしまいました! 継続は力なり~。ちょっと違うか ...
最新コメント